top of page
検索

☆仕上げ磨きようの歯ブラシ☆

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2020年1月31日
  • 読了時間: 1分

前回の記事でお伝えした仕上げ磨きでご利用出来る歯ブラシをご案内します☆!!

 お子様の虫歯になりやすい乳歯や、虫歯予防が欠かせない永久歯をケアするのに

おススメの仕上げ磨き用歯ブラシです

 

 通常サイズの歯ブラシでは磨きにくい奥歯や前歯の内側も、毛丈の短い仕上げ用歯ブラシであれば磨きやすく、虫歯予防につながります!!

 また、歯みがき習慣を早いうちに定着させることで、自分で歯みがきを始める頃に苦手意識を軽減させることが期待できます(^^)♡


【歯ブラシの特徴】 ・お子さまの小さなお口の中に入れやすい小さめのヘッド。 毛丈を6.5mmと短めにしてあるので、頬や舌が隣接する歯の面や歯の噛み合わせも磨きやすいです。 ・磨き残しが心配な奥歯までブラシが届きやすい長めのネック。 ブラッシング中もお口の中全体を見渡しやすいので、スムーズに仕上げ磨きができます。 ・握りやすい薄さと磨き疲れを感じない軽めのハンドル。 無駄な力が入りにくく細かいブラシの動作がしやすいので、しっかり歯垢を落とします。




当医院でも販売しております(^^)/

保護者の方の仕上げ磨き向け。

対象年齢:乳歯の生え始めから幼児期(小学校入学前)

色:ピンク・ブルー・ホワイト

1本 120円



 
 
 

最新記事

すべて表示
鳥人間大会

今年も恒例な鳥人間大会が琵琶湖 彦根湖岸で行われました。由緒あるこの大会は今年でなんと46回目‼️ すごいですよね、46年ですよ? こんなB級サブカルスポーツ番組が46年も続くなんて驚きですよね。私達、愛知学院航空研究部=当時、ハンググライダー班と熱気球班がありました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Nagoyashi,Moriyamaku,Kitayama 2-2-4

Tel: 052-792-1338

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon
bottom of page