top of page
検索

今日はなんの日??  

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2018年10月13日
  • 読了時間: 1分

さつまいもの日(10月13日)

さつまいもを「十三里(じゅうさんり)」と呼ぶことから、10月13日をさつまいもの日となりました。

どうして、さつまいもを「十三里」と呼ぶの?

“栗よりうまい十三里”って聞いたことある?

栗(九里)より(+四里)うまい十三里(9+4=13)

これが、さつまいもを「十三里」と呼ぶ由来。 とてもおいしいさつまいもが、川越という、江戸(今の、東京。昔は江戸という名前だったんだよ)から十三里(約52㎞)離れたところにああったことから生まれた言葉なのだそう。

https://hoiclue.jp/8352.html

 
 
 

最新記事

すべて表示
鳥人間大会

今年も恒例な鳥人間大会が琵琶湖 彦根湖岸で行われました。由緒あるこの大会は今年でなんと46回目‼️ すごいですよね、46年ですよ? こんなB級サブカルスポーツ番組が46年も続くなんて驚きですよね。私達、愛知学院航空研究部=当時、ハンググライダー班と熱気球班がありました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Nagoyashi,Moriyamaku,Kitayama 2-2-4

Tel: 052-792-1338

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon
bottom of page