top of page
検索

<乳児編>歯磨きの方法

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2020年1月31日
  • 読了時間: 1分

 赤ちゃんを膝の上に寝かせて磨くのが一般的なやり方です。














小さめの歯ブラシをペンを持つように軽く握り、
















片方の手の指でお子さんの唇をやさしくめくってあげましょう。

歯ブラシを使っている最中に赤ちゃんが突然動くとお口の中を

傷つけてしまう恐れがあります(>_<)

歯ブラシを使うときには、赤ちゃんの頭を固定できる姿勢をとりましょう。

歯ブラシの先端部分だけを歯にあてて、

細かくふるわせるように前後や横に動かして磨きます。

歯茎に近い部分を磨くときには痛みを感じやすいので、

力を入れすぎずにやさしく歯ブラシを動かしましょう。


磨き残しやすいところ

 上の前歯の歯と歯の間と、歯と歯茎の間は磨き残しが多く、虫歯になりやすい場所です。 毎回同じ順番で歯を磨いていると、最後まで磨けなかったときなどに

同じ場所を磨き残してしまいます。

磨く順番はできるだけ変化をつけるようにして、

決まった場所を磨き残さないようにしましょう(^^)/






#愛知県名古屋市守山区

#あかほり歯科医院

#喜多山駅すぐ

#歯科医院

#託児付き

#保育士常駐


 
 
 

最新記事

すべて表示
鳥人間大会

今年も恒例な鳥人間大会が琵琶湖 彦根湖岸で行われました。由緒あるこの大会は今年でなんと46回目‼️ すごいですよね、46年ですよ? こんなB級サブカルスポーツ番組が46年も続くなんて驚きですよね。私達、愛知学院航空研究部=当時、ハンググライダー班と熱気球班がありました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Nagoyashi,Moriyamaku,Kitayama 2-2-4

Tel: 052-792-1338

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon
bottom of page