top of page
検索

<乳児>1日に何回磨いたらいい?

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2020年1月27日
  • 読了時間: 2分

 歯みがきというと、ついつい大人と同じ考えで毎食後に歯みがきした方が良いのでは!?

と思いがちですが、回数にあまりこだわらずに赤ちゃんのころは歯ブラシに慣れさせることが一番の目標ですから、歯みがきを始めたばかりの時期には1日1回でも歯みがきができたら大丈夫です(^o^)

 お子さんの機嫌のいいときや、お父さんお母さんに時間や気持ち的な余裕のあるときに

1回は歯ブラシを使ってていねいに磨いてあげましょう☆!  歯ブラシに慣れてきたら、毎食後に歯みがきをする習慣をつけていくといいですよ♪


 歯ブラシを使わないときには、お口の中をガーゼなどで拭ってあげるだけでも構いません☆

歯磨きを始めた最初は無理をせずに、夜寝る前に磨くようにしましょう(^^)/

夜寝ている間というのは、唾液の量が減って虫歯菌が繁殖しやすい時間です。

ですから、1日1回の歯みがきですませたいときには、就寝前のタイミングにすることをおすすめします☆

歯みがきに慣れてきて1日2回磨けるようになってきたら、夜寝る前に加えて朝食後に歯ブラシを使うことが理想です(o^^o)

 赤ちゃんの歯はゴシゴシ磨かなくても汚れは落ちるので仕上げ磨きのコツは、

すばやく磨く!!事です☆

 時間をかけすぎてしまうと赤ちゃんも飽きて嫌になってしまうのでとにかくすばやく磨くというところがポイントです(^^)/☆

赤ちゃんが嫌がって最後まで磨けない・・・という事もあるので

毎回磨く順番を変えてみると磨き残しがなく磨く事ができます☆

 
 
 

最新記事

すべて表示
鳥人間大会

今年も恒例な鳥人間大会が琵琶湖 彦根湖岸で行われました。由緒あるこの大会は今年でなんと46回目‼️ すごいですよね、46年ですよ? こんなB級サブカルスポーツ番組が46年も続くなんて驚きですよね。私達、愛知学院航空研究部=当時、ハンググライダー班と熱気球班がありました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Nagoyashi,Moriyamaku,Kitayama 2-2-4

Tel: 052-792-1338

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon
bottom of page